|
 |
|
国際箸学会は箸文化を学び、新しい箸文化を創り、箸を通じて世界中の人と<出会いの喜び>
<創造の喜び><達成の喜び>をわかちあうことを目的とする。
|
|
 |
開館日 |
開館時間 |
火曜日 ・ 木曜日 |
午前:10時~12時 |
午後:2時~5時 |
|
|
|
|
|
|
奥ノ木信夫 川口市長のご臨席賜り 「コミー会館」の地鎮祭を行う |
|
2階ホール |
|
1階事務局 |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
■ 国際箸学会(コミーホール迄の地図) |
 |
|
|
|
|
■ 箸づくり絵付け教室(定例)
ヒノキの箸に絵付けして、世界に一つの「マイ箸」を作る教室を国箸会館で開催しています。 開催予定をホームページでご確認のうえお申込み下さい。 |
 |
|
|
■ 箸の企画展
国際箸会館(コミーホール)は展示イベントも開催できる設備になっています。
”小さなホールですが”
・「こども創作塗り箸」展
・「日本割り箸」展
・「こだわりに箸づくり」展
・「箸の民族史」展など企画中です。 |
|
|
|
|
|
|