学会長2020年8月21日「箸ピー」と「箸りんぴっく」の夢①箸ピーの誕生 国際箸学会は「箸文化を学び、新しい箸文化をつくり、箸を通じて世界中の人と共に喜ぶ」ことを目的とする会として2006年11月に発足した。 その時、世界中の人に箸に対して興味を持ってもらう新しいPR方法はないだろうか? と考えた。そして生まれたのが箸ピーだ。...
学会長2020年8月18日箸は世界の人と“共通の話題”がつくれる道具だ!!③イヌイットの子供達も、さまざまな分野のプロフェッショナルも、「箸」は共通の話題になる!! 例えば先日、冒険家の大場満郎さんのグループの女性がイヌイット(エスキモー)の子供達に「箸ピー」をやってもらったところ、大変盛り上がったそうだ。...
学会長2020年8月18日箸は世界の人と“共通の話題”がつくれる道具だ!!②「共通の話題」なら話がはずむ 10年前ぐらいのことだったろうか。勉強会仲間でマーケティングコンサルタントの大谷隆行さんが、明治生命のトップセールスマンだった坂本さんの講演を聞き、しきりに感心していた。 「共通の話題か!!」「共通の話題」「共通の話題」と何度も。...
学会長2020年8月18日箸は世界の人と“共通の話題”がつくれる道具だ!!①いろいろな人に「下駄」の開発の話をしたが、何故か変人扱い…… 私はモノづくり歴40年。 単純だが機能面ですごいものに興味を持ってきた。 中でも40~50歳代のころは下駄だった。下駄は靴に比べ、左右が共通、大きさの分類もほとんど不要、ムレない、そしてすぐ履ける。草履やスリッパ...
学会長2020年8月18日はしがき● 箸のシンプル性 箸は古事記に登場し神事にも使われてきた、にほんの最もシンプルな道具。場所をとらず、 収納、洗浄など、いちばん簡単!! ● 箸は嘴と同じ? 2本の棒だけで「点、線、面」の道具の機能あり、持ちかえないで「突き刺す、はさみ切る、持ちあげ移動する」等、片手だけで...