top of page
■カテゴリ一覧
■月別アーカイブ
■タグで検索


受験作文個別指導の「あおぞら作文教室」さんが「箸タイム」を正式カリキュラムに導入!
~短時間で生徒のやる気うながし! 集中力向上に寄与か?~ 記:箸タイマー ぺけぺけ(徳永) えッ、箸タイムが正式カリュキュラムに! 昨年の現場レポートで紹介させていただいた、あおぞら作文教室さんにまた行って来ました。 代表の眞野さんより「箸学会の法人会員になります!」という...
徳永武史(ぺけぺけ)
2023年8月10日


第9回箸技湯島サロン「新しい箸技あそびで脳に喜びを! Part6」
記:箸タイマー ぺけぺけ(徳永) 第9回は6月26日(月)に開催しました。 最近は木曜開催が多かったので毎週予定が入っているような人は来たくても来れないだろうとあえて週の始まりの月曜にしてみました。 そうしたら、やっぱりあんまり集まらなかった(泣)...
徳永武史(ぺけぺけ)
2023年7月20日


デイサービス友の里北糀谷様 訪問記
記 箸タイマー2号 もけもけ(横瀬) 6月6日、今日は大田区にあるデイサービス友の里北糀谷さんを訪問しました。 CareTexで箸タイムをご購入いただき、今までは「箸タイム」に興味のある利用者さんが個別に使ってくださっていたそうですが、この日は初めてレクの時間に「箸タイム」...
横瀬由美子(もけもけ)
2023年7月20日


3年ぶりの「三鷹台ラフタークラブ」にお邪魔しました。
記:箸タイマーぺけぺけ(徳永) 5月30日、三鷹市の牟礼地区公会堂にて、箸学会員の櫻井 珠喜さん(以下、たまちゃん)が主催する笑いヨガ「三鷹台ラフタークラブ」が3年振りに「箸タイム」やってみるというのでお邪魔しました。 笑いヨガ×箸技のコラボ企画というわけですネ。...
徳永武史(ぺけぺけ)
2023年7月14日


「箸タイム」で帰るまでの待ち時間が楽しく刺激的な時間になりました!
記:箸タイマー2号 もけもけ(横瀬) 今回の訪問先は埼玉県にある「日々トレはると上尾小敷谷」さんです。 こちらの施設ではできるだけ自立した生活を継続できるよう”高齢者向けトレーニングマシン”を使用し、利用者さまの身体に適した運動をご提供されています。...
横瀬由美子(もけもけ)
2023年7月14日


ブリッジライフ大森西さん訪問記
記:箸タイマー ぺけぺけ(徳永) 私たち箸タイマー1号・2号は、先日ビックサイトで行われた展示会CareTEX東京で「箸タイム」を購入された方をお訪ねする活動をはじめています。 現場で役立っているか。不便に感じていることはないか。なにかお手伝いできることはないか。...
徳永武史(ぺけぺけ)
2023年6月13日


第6回箸技湯島サロン、 参加者のひとことから無料貸出制度を思いつく!
記:ぺけぺけ(箸タイマー 徳永) ■右手のピーナッツ移動で、ニコさんが100個突破! 2月2日は今年初めての「箸技湯島サロン」でした。 私たち2名の箸タイマーを含め総勢9名。まったく「箸タイム」をやったことがない方が3名、箸リンだけは初めてという方が1名いらっしゃいました。...
徳永武史(ぺけぺけ)
2023年3月3日


平塚富士白苑さんで「元気度発揮祭 2022~箸技大会~」を開催!
箸タイマー2号 横瀬 平塚富士白苑さんは神奈川県平塚市にある特別養護老人ホームです。 こちらには2年かけて上層部を熱心に説得し、「箸タイム」を導入してくださったスタッフさんがいらっしゃいます。本当にありがたいことです。 去年の 6...
ブログ編集部
2023年1月24日


志木市双葉町町内会 笑う脳トレゲーマー+箸タイマー奮戦記
記:箸タイマー 徳永 笑う脳トレゲーマー・乙部純枝先生(以下 オトちゃん※)と湯島での箸技サロンで再会したのが7月。※「オトちゃん」はラフターヨガをやるときの呼び名です。 お互い意気投合し、いつか「箸技」とジョイントしてみたいですね、と話していました。...
ブログ編集部
2023年1月19日


りふれ浦和さんで、史上初!積みピー大会開催!
記 箸タイマー2号 横瀬 たびたびブログでもご紹介させていただいています「積みピー(SSリング)」は、箸タイムに入っている一番小さいリング(SSリング)にピーナッツを何個積めるかを競うゲームです。 今年生み出されたばかりの新しいゲームで、夏にりふれ浦和さんにご紹介したところ...
ブログ編集部
2022年12月27日
ブログ
bottom of page