記:箸タイマー ぺけぺけ(徳永)
約束の時間に箸会館にやって来たのは、北区赤羽をホームにEQ(一休)スマイルという「ラフターヨガ(笑いヨガ)」や「脳ケアゲーム」の教室を開いているNikoさんと10名のお友達。
以前、私たち箸タイマーも参加し「箸技」とコラボして遊んだこともあるんだな。
ちなみに「もけもけ」「ぺけぺけ」はその時に使ったあだ名(ラフターネーム)。
※編集注:EQスマイルや「ラフターヨガ(笑いヨガ)」についてはこちらの→ブログ記事でもご紹介しています。
Nikoさんにもらった6月と7月のA5の活動予定表には、ちゃんと箸タイムも記入されていた!
あれから継続して取り組んでいただいているんだ!うれしいな~♪
その小さな予定表には、参加費¥500円とはあるものの、その後には「子ども不要・海外留学生や金欠の方は可能な分を」とありました。う~ん、Nikoさんの取り組み方の姿勢がこんなところにも現れている。
いつもの両手万歳で「イエ~イ!」と奇声(失礼)を発してなだれ込んでくると思いきや、先頭のNikoさんは歩いてくる途中に路傍からいただいたちいさな花束をお土産に、おしとやかに登場。
でもやっぱりその後、私とは小声で「イエ~イ!」
みなさんからリニューアルして明るくなった箸会館の1階を口々に褒めていただき、照れるなァ。
今日は「箸技」を楽しんでもらうことはもちろんですが、箸会館の真向いにあるコミー株式会社の会社見学も目的で来館されました。
まず箸会館の2階では、会長の小宮山さんに「(コミーは)鏡を作っている会社なのに、なぜ箸?」と質問が。
小宮山さんが、いつもの前後不覚文法のとつとつとしたしゃべり方で「う~~、はじめは下駄とかに興味があって、日本文化の…」と始まり、けっこうみなさん面白がって聞いてくれました。
※編集注:会長の小宮山さんはミラーのメーカー「コミー株式会社」の創業者です。
そして、「箸ピー」「箸リン」を楽しんだあとはお楽しみのお昼の弁当タイム。
食後は歌の時間。
さて、これからは向かいのコミー見学です。
2つにグループ分けし1階の工場からご案内。みなさん見るものすべてに好奇心丸出しで、こちらの説明にウンウン頷き、目をパチクリ。
ミラーの裁断から部品組付け、梱包まですべてを一人でこなすニュープロダクションシステムや、コンピューターを使わない受発注管理など、ちょっぴり自慢の「コミーのモノづくりの特異性」を披露させてもらいました。
3階のオフィスでは、マグボードにNikoさんが興味深々。色々な情報がペタペタ貼ってあったり、ハンガーポケットのオリジナルの冊子が自由に持ち帰れることに驚かれていました。
給湯室の冷蔵庫を開けると、弁当で余ったご飯がラップされていることにメンバーの方がするどく反応!
先ほどみなさんが召しあがったコミーのお弁当は、ご飯を食べたい(食べられる)量だけカスタマイズできるよう、お弁当屋さんにお願いしてお櫃代わりの大きな保温ケースで配達してもらっています。
「さすがはコミーさん、フードロスゼロですね!」と、また褒められちゃた。
そして屋上で「?」が回っているQiセンターに移動していだきました。
先日も、近所の小学校から数組の「探検チーム」が学校行事として見学に来てくれて、大はしゃぎしていましたが、今日のご一行も、ほぼ同次元のリアクション!
世界最古の鏡、火起こし器、後ろ姿見、不思議なFFミラーの数々に、キャ~という嬌声を発していました。さすがに走り回りはされませんでしたが…。
駆け足の見学コースも楽しんでいただけたご様子。
こちらとしても、ホッホッハハハ やった~やった~ イエ~イ!
また遊びに来ってね~♪
<この記事の執筆者>
2022年10月より、コミー(株)から国際箸学会に出向しています。コミーでは営業を担当していました。「箸タイム」購入者に向けて講習を行ったり箸技を広げる「箸タイマー」としてお手伝いをしています。
「ぺけぺけ」は、あだ名で呼び合う「笑いヨガ教室」に参加したときに自分で付けたあだ名です。同じく出向社員の横瀬さんが「もけもけ」に決めたので、私は反射的に「ぺけぺけ」にしました。
Comments