記:箸タイマー ぺけぺけ(徳永)
箸会館をリニューアルしようとなった時、
「1階は地元の人が気楽に遊びに来れるような空間にしたいネ」
「ピーナッツ型のでっかいテーブル置いちゃおうか!」
なんて話してました。
それが実現したのが昨年の年末…
しか~し、箸技サロンは湯島では定着してきたものの、ここ箸会館ではまだ開催実績ゼロ。
実は、川口市には「介護予防ギフトボックス」という事業があり、健康増進に関する教室がずらりと50ばかり。ウォーキング、太極拳などの運動系の他に仲間づくりにもなるお琴や三味線、詩吟なんていう教室もあります。
私たち国際箸学会も昨年から参加していますが、コロナの為リモートでのオンライン教室という制約がありました。65歳以上が対象だから、申し込みゼロはいたしかたなしと勝手な判断で脳をごまかしていました。まてよ…ごまかされてるのこっちか!
しかし今年はコロナが5類に移行し、リアル教室で募集中。
「これなら、地元の人中心のサロンができっど!」
「箸技川口サロンだネ~♪」
と期待しておったのです。
しか~し、令和5年前期終了の9月末まで残すところ3週間となった今も!今も!
参加申し込みはなかった(泣)
なにか、根本的な欠陥が潜んでいやしないだろうか?と8分くらい考えたが断念。
ララガーデン川口での出張教室やお呼ばれしている施設もあるし、忙し、忙し…
と、そのララガーデン川口での2回目の教室に「介護予防ギフトボックス」のチラシを持っていった所、なんと参加者のMさんが興味を示してくれました!
そして、本日9月6日水曜日午後2時。
ついに、ダレモコナイ記録の更新にストップがかかったのでございます(うれし泣)
やって来たMさん
「ヱッ…今日は私ひとりなんですか!」
昨晩はどんな人たちが来るのだろうとドキドキして眠れなかったというMさん。
すみません、うっかりその事情、実情をお話ししていませんでした。
Mさんは今日参加したのは、先日のララガーデン川口の教室で、周囲の人よりつくづく自分が「不器用だな~」と感じ、情けなくなった。悔しくてリベンジするつもりでやって来た!と語ります。
もともと「健康増進」には強い関心がおありで、ララガーデンのフラダンス教室なんかも覗いてみたかったそうです。
今日は移動ゲームではなく、まず前回できなかった積みリン「日の出」にチャレンジ。
箸タイマー2号のもけもけがまとめて掴んだリングの置き方の見本を…アレ?できない!
Mさんそれを見て気楽になったのか、トライ&エラーを繰り返します。
もけもけが完成させる様子をジィ~っと観察してから、何度目かに完成した時は「ああ、やった」と天を仰いで喜びを表現され、こちらもとても嬉しくなりました。
「ゆきだるま」「さかさゆきだるま」と難易度をあげて自らチャレンジ。
ポツリポツリと左の指先が変形関節炎と診断されたことや、その機能回復にいいかもねェと話しながら崩してはやり直しの繰り返し。完成したら、テーブルに振動を与えぬよう注意して慎重に写真を撮る姿がほほえましいなァ(笑)
ギフトボックス事業の時間枠1時間はあっという間に過ぎちゃいました。
名残惜しそうなMさんの様子に、ええい!時間を延長してSSリングの「積みピー」をやっちゃいました。
おひとり様だったけど、「箸技川口サロン」はこんな感じでいいんじゃない~。
Mさん来てくれてありがとう~♪
ギフトボックス事業は令和6年3月まで開催しています。
近くても遠くてもみなさん、いかがですか~?
追伸
2週間後です!
なんとMさんが9月2回目の「箸技川口サロン」に、また来てくれました。
あれから毎日のように積みピーや積みリンを試み、全7種類をすべて成功させたようです。その写真をうれしそうに見せてくれました。
<この記事の執筆者>
2022年10月より、コミー(株)から国際箸学会に出向しています。コミーでは営業を担当していました。「箸タイム」購入者に向けて講習を行ったり箸技を広げる「箸タイマー」としてお手伝いをしています。
「ぺけぺけ」は、あだ名で呼び合う「笑いヨガ教室」に参加したときに自分で付けたあだ名です。同じく出向社員の横瀬さんが「もけもけ」に決めたので、私は反射的に「ぺけぺけ」にしました。
Comments