記:箸タイマー1号 ぺけぺけ(徳永)
笑いヨガのネットワークは凄い!
箸タイマー養成講座第一期生のたまちゃんつながりで、いけちゃんが湯島の箸技サロンで「箸タイム」を体験してくれたことがきっかけでした。「これは知らない人が集まる場でのコミュニケーション構築にすっごいピッタリじゃない!」とすっかり箸技にほれ込んでくれ「私も箸タイマーになりた~い!」と、言ってくれました。長野県に仲間が多くいる、いけちゃん「長野で箸タイマー養成講座やらない?」その場でスケジュールの空きを確認し合い開催日を決定!いけちゃんやたまちゃんの声掛けで長野県内のキャサリン、かべちゃん、じゅんちゃん、うらんちゃん、上越市のきょうこちゃん、栃木は宇都宮のみやおじさんから「箸タイマーになりたーい!」さらに長野県上田市で「筒ケン」というユニークなけん玉を製造販売するサトケンさんからもいい機会だから「オレも!」と。
ついに、ジャ~ン‼ 8名の方が箸タイマー養成講座を受講するはこびとなりました。
パーチパチパチ(たまちゃんのパクリ)
そして9月30日
養成講座史上最大の8名もの「箸タイマー」が誕生したのです!パフパフ~♪
たまちゃんも当日は応援に来てくれて、長野駅の新幹線の改札で待ち合わせ。
お礼は駅弁だけなのに、たまちゃんありがとう!
養成講座の会場は、コミー株式会社の分室です。長野駅から徒歩12~3分。
到着してまずやったことは、配達された椅子の梱包を解くことから。講座開始の午前10時まで、すでに1時間を切りました。机と椅子を配置、持ち込んだオモチャみたいなプロジェクターの設定、配布物の準備、購入した大量のスリッパのタグはずしなど大わらわ!
まだ準備が整う前にみなさんドヤドヤドヤドヤと入室。
集金や箸タイムの販売が終わって落ち着いた頃に講座開始宣言!
上記スケジュール欄に講義は非公開なんて書いてますが、実はここにずらずらと書き込むのが面倒なだけ(笑)中身は「箸タイマー入門」と「お箸のはなし(鈴木道こ先生著)」の冊子の読み込みと実際にゲームを実践しマスターする事なんですね。
箸タイマーってなに?箸タイマーの使命は?なんてことも講義内容にありますが、今日受講してくれた人はみな人とつながる場所を持っていたりつくったり、そのひとたちと豊かな時間づくりをするのが大好きな方々ばかりのよう。箸タイマーになっていただく資格はバッチリ!
ま自己紹介場面では、けん玉4段のサトケンショーで盛り上がり、新しい遊びも作ったり、あせったり笑ったりうなずいたりの4時間はあっという間に過ぎてしまいました。
これからみなさんが、自身の縄張り(笑)や企画先でどんどん「箸技=箸タイム」を広めてくださるはず。国際箸学会は前途洋々、これからは左うちわで、、いえいえ箸学会のビジョンである箸を通じて世界中の人と繋がり「世界平和に貢献する」にまた一歩近づいた気がします。
みんなでがんばるにゃ~♪
<この記事の執筆者>
2022年10月より、コミー(株)から国際箸学会に出向しています。コミーでは営業を担当していました。「箸タイム」購入者に向けて講習を行ったり箸技を広げる「箸タイマー」としてお手伝いをしています。
「ぺけぺけ」は、あだ名で呼び合う「笑いヨガ教室」に参加したときに自分で付けたあだ名です。同じく出向社員の横瀬さんが「もけもけ」に決めたので、私は反射的に「ぺけぺけ」にしました。
Comentarios