top of page

「手長箸」の開発物語⑥

  • 執筆者の写真: 学会長
    学会長
  • 2020年10月2日
  • 読了時間: 1分

セミ捕りに挑戦!! しかし逃げられ、おしっこをかけられた

今度は手長箸を使って、外でセミやトンボを捕ってみようと思った。夏になり、近くの公園でセミ捕りに行った。静かに近寄ったが、おしっこをして逃げられた。もう一回やってみたが、やはりダメ。子どもの頃は手で捕れたのだが……。


設計要因として摩擦テープが大きすぎるかもしれぬ。また、私自身が子どもの頃の緊張感やスピード感がなくなってしまっているかもしれぬ。


最近も、トンボをとろうとしてすべて逃げられてしまった。時代要因、地域要因もあるのかもしれない。(⑦に続く) #箸雑記


関連記事

すべて表示
「手長箸」の開発物語⑩

新たな用途開発とネーミングに挑戦中! 実がなるまであと数年 これで新デザインが完成し、量産化もできるようになった。この手長箸が世界中に広まり、便利な道具として役立ててもらえたらと思う。 しかし、商品として実がなるまでには、まだ考えなければいけないことがある。...

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page